JA共済連青森から防犯カメラの寄贈 JA共済連青森(沼田博文本部長)から、県防犯協会連合会(笹木正信会長)に対して、防犯カメラ40台の寄贈を受けました。 7月8日に青森市の青森県農協会館において「安全・安心まちづくり」の推進に関する協定書締結式及び防犯カメラ寄贈式が行われ、JA共済連青森、青森県警察本部(小野寺健一本部長)及び県防犯協会連合会の3者の代表が協定書に署名した後、沼田本部長から笹木会長に目録が手渡され、笹木会長から誰もが安全に安心して暮らせる地域社会の実現に努めたいと謝辞を述べました。 寄贈された防犯カメラは、年内に県内各地の通学路や飲食店街等に設置される予定です。 |
|
令和6年防犯ポスタ−・標語の審査 県内小・中・高校生等からポスタ−16点、標語53点の応募があり、それぞれ金賞、銀賞、銅賞入賞作品を選考しました。 審査員によるポスター審査風景 → |
|
青森県防犯協会連合会定時総会の開催 令和6年度定時総会は、令和6年6月17日青森市の県観光物産館「アスパム」において開催しました。 総会では、令和5年度事業報告・収支決算及び令和6年度事業計画・収支予算案について提案され、すべて原案どおり承認されました。 |
|
春の安全・安心まちづくり推進大会の開催 春の安全・安心まちづくり旬間初日の令和6年4月22日に、県観光物産館アスパムのイベントホールにおいて推進大会を開催しました。 第一部では、主催者・来賓挨拶の後、青森市立篠田小学校の新入学児童に当連合会から記念品が贈呈され参加児童が「誓いの言葉」を元気に披露しました。最後に青森地区防犯指導隊長が「決意宣言」をして安全・安心まちづくりに対する意識の高揚を図りました。また、第二部ではアスパム正面玄関に場所を移し、「こども110番の車」出動式を行い、多数の防犯ボランティアで「こども110番の車」の出動を見送り旬間の盛り上がりを図りました。 |
|
青森県防犯協会連合会理事会の開催 令和5年度定例理事会は、令和6年3月15日青森市のリンクモア平安閣市民ホールにおいて、理事及び監事8人が出席して開催されました。 理事会では、令和6年度事業計画案及び令和6年度収支予算案の議案や報告事項について了承され、すべて原案どおり承認されました。 |
|
防犯連絡所総代会議の開催 令和6年2月20日青森市のリンクモア平安閣市民ホールにおいて、県内各地区から防犯連絡所総代10人と各警察署担当者の皆さんの参加を得て開催しました。 席上、県警察本部生活安全部長の挨拶をいただき警察本部担当者から県内の犯罪情勢や悪質商法の手口と対策等について講話の後、意見交換して各種犯罪に対する危機意識を高めました。 |
|
防犯指導隊幹部等研修会の開催 令和5年12月5日青森市のリンクモア平安閣市民ホールにおいて県内各地区から防犯指導隊幹部18人が参加して研修会を開催しました。 研修会では、青森県警察本部の担当者が県内の犯罪情勢や少年非行防止対策等について講話後、DVD「防犯ボランテイア継続のために」を視聴して、防犯指導隊幹部の指導力の向上を図りました。 |
|
安全・安心まちづくり青森県民大会の開催 令和5年10月11日青森市のリンクモア平安閣市民ホールにおいて「令和5年度安全・安心まちづくり青森県民大会」(県、県教委、県警本部、県防連主催)を開催しました。大会の冒頭で、永年功労のあった個人、団体が表彰されました。心からお祝いを申し上げます。 県防連会長から防犯栄誉銅賞を伝達 → |
|
第70回青森県少年防犯弁論大会の開催(西部) 県防犯協会連合会主催の西部大会は、令和5年10月5日五所川原第一中学校において開催し、各地区から選抜された中学生12人が熱弁を振るいました。 山田果英さん(五所川原第三中3年)が最優秀賞に輝き、吉田稟凰さん(弘前市立第一2年)と中谷瑠菜さん(五所川原第四中3年)が優秀賞を受賞しました。 |
|
第70回青森県少年防犯弁論大会の開催(東部) 県防犯協会連合会主催の東部大会は、令和5年10月2日八戸市立第三中学校において開催し、各地区から選抜された中学生13人が熱弁を振るいました。 海老名葵音さん(青森・甲田中3年)が最優秀賞に輝き、二本蝎z子さん(むつ・田名部中1年)と倉本杏理さん(青森・古川中3年)が優秀賞を受賞しました。 |
|
万引き防止啓発用品の寄贈 青森県遊技業防犯協力会(若林浩司理事長)から、県防犯協会連合会(笹木正信会長)に対して、店舗の商品陳列棚に貼り付けて万引き防止を呼びかけるポップと万引き被害防止啓発指導者のいる店舗に設置するプレートの寄贈を受けました。 令和5年3月3日、県警察本部において贈呈式が行われ、若林会長から目録が手渡され、笹木会長が感謝状を贈呈し、県内各地区防犯協会に配付して啓発活動に活用したいと謝辞を述べました。 |